バンダイミュージアム(2006.5)

copanリクエストで、千葉にあるガンダム(バンダイ)ミュージアムに行ってきました。
駅前にある、見た目は小さなビルですが、一歩入ると
バンダイの世界がギュギュっとつまった、楽しいミュージアムでした☆
小さな頃に見ていたTVヒーローが、思い出されて(honeyは、戦隊モノが大好きでした・・笑)
懐かしく、気づくと、デジカメでパシャリパシャリと、撮っていました(*^-^*)

まずは、月島もんじゃストリートでランチを♪
初めて訪れた月島は、ほんとにすごい数のもんじゃ焼き屋
さんがありビックリ!
多くの人が並んでいるメインストリートの裏にcopanが、達人から
教えてもらってきた「能登」がありました。

能登もんじゃ(玉ねぎ入り)とミックスもんじゃ(魚介・お肉)はそれぞれ味が違って、おいしい!(見た目が、悪いのは残念)
他のお店のもんじゃにも挑戦してみたい・・♪

本日のメインであるバンダイミュージアムへ。
そのなかにガンダムミュージアムがあります。
実はガンダムの世界を全然、知らないhoney・・有料の割には、「ふ〜ん」という感じでしたが、マニアには楽しいのかなぁ?
ガンダム好きのcopanには、そこそこ楽しかったようです☆
ガンダムのコスチュームを着ての撮影には、長蛇の列が・・みんなコスプレ好き(笑)

大好きだったウルトラマン。honeycopanはウルトラマンタロウ世代(世代で歳がばれる・・笑)
「こんな怪獣いたいた!」と大盛り上がり。

懐かしいヒーロ達。戦闘シリーズは年代順に展示されていて、毎年ストーリーに工夫されているのが
よく分かります。等身大(人間と同じ)のせいか、身近に感じるヒーロー達♪

最近のヒーロー(?)
人間関係などが複雑で、自身の苦悩なども感じられるストーリー。
お子ちゃんと一緒に、はまるお母さんの気持ちも分かります・・(笑)
悪役もリアルで、手が込んでますっ!

とってもかわいいキャラクターを発見!
マシンガーZのパンダ版。
ちゃんとパンダの頭部には、操縦席があり
パンダが操縦しているんです☆