鎌倉(4.30.2005)
copanのご両親と一緒に、春の鎌倉へ散策に出かけました♪
横浜に引っ越してきてから、すでに数回訪れていますが
毎回新しい発見があり、お気に入りのスポットの一つです(*^0^*)
鶴岡八幡宮
鎌倉を象徴する、鎌倉幕府の守護神。
季節がらか、数人の花嫁さんを見ることができました。
白無垢姿にウットリ♪
@
B
A
五島(ごとう)
雑誌で見て気になっていたお蕎麦屋さん。
隠れ家的な雰囲気で、なかなか風情あるお店でした。
お蕎麦は蕎麦の皮を取り、芯の白い部分だけを使用しているそうで
とっても細くて白いお蕎麦でした。honeyの食べた天麩羅ざる蕎麦は、揚げ立てサクサクの天麩羅で
おいしい!写真はcopanのとろろざる蕎麦。
@
A
B
銭洗弁天
職場の人からのお勧めで、是非行きたかった弁天さん。
鳥居をくぐると・・たくさんの人がいてビックリ!
ここのお水でお金を洗うと、倍になるそうで,、もちろんhoney達も
しっかりとお金を洗ってきました!(笑)
二人で3000円洗ったので、6000円になったら嬉しいなぁ・・♪
大仏(高徳院)
鎌倉と言えば・・大仏さん♪
奈良の大仏さんとは、違い鎌倉はお外に座っています。
ちょっぴり前かがみで、寂しそうに見えるのは
copanとhoneyだけ?!・・・(苦笑)
大仏さんの草履
とっても良いお天気に恵まれ、絶好の散策日よりとなりました。
ツツジの花が満開でとってもキレイ!!
春が来たなぁって実感のできる小旅行になりました♪