北海道(2006.11) U
2日目は、旭川から富良野へとドライブをして、札幌へと向かいました♪
美瑛・富良野へとドライブすると、北海道に来たなぁと思います・・秋〜初冬もなかなか素敵です。
美馬牛駅
小さな無人駅ですが、素朴なクリスマスリースが飾ってあり
素敵だったのでパシャリ!
電車好きhoney父&copanは、線路からの眺めに共感していました・・(笑)
Goshにてランチ。
おいしいコーヒーとパンが食べられると聞き、行ってみたかったお店。
小さなお店なのに、すでに満員・・
サンドウィッチやビーフシチューをいただきました☆
お肉がトロトロで、はまりそうなお味♪コーヒーも香りが良くっておいし♪
TVドラマ「優しい時間」の舞台となった喫茶店、森の時計。
冬季は休業中の為、お店の中へ入ることはできないのですが
自然豊かな、静かで素敵な喫茶店でした。
honey母はドラマを一人見ていたので、感激だったようです。
(後の3人はドラマも知らず、母からあらすじを聞きました・・笑)
フラノデリスにて、一休み。
北海道物産展では、いつも限定発売で購入することができなかった「ふらのプリン」を
初めて食べることができました☆牛乳瓶に入ったトロ〜リプリンは、専用の長い
スプーンでいただきます。copanの好きな味(笑)
夕方、富良野から札幌まで、車で向かいました。
晩ごはんは、以前honeyが母と一緒に食べたお鮨屋さんで、特選丼を・・♪
新鮮でツヤツヤしているお魚・・思わず4人とも無言で食べていました(笑)
3日目は、あいにくの雨・・せっかくなので小樽までドライブすることに。
北海道へは何度も行っているhoney親子に先月、北海道出張してきたばかりcopan。
どこに行こうかなぁと言ってるうちに、日本最北端の水族館で意見が一致・・(笑)
昔ながらの小さな古い水族館なのですが、スタッフが皆さん若くって、がんばろうとしている気持ちが伝わってくる素敵な水族館でした・・♪
(あさひやま動物園がお手本なのかなぁ)
思わず笑っちゃった展示コーナー(*^▽^*)
数々の水槽の下には、食品サンプル(調理された後の)が並んでいました。
マツカサウオは塩茹でにされて、パカっと口が開いています。
リアルすぎ・・(笑)
小樽は雨では無かったのですが、冬の曇り空で寒い・・
翌週は、雪が積もっていたようです。
ランチは、再びお鮨を♪
エビやカニの身がプリプリと甘く、おいしい〜!
夕方の便で、それぞれ帰途へ。
その前に空港にて、ラーメンを食べちゃいました(食べ過ぎ・・汗)
旭川ラーメンの味一番。
濃厚なスープと思いきや、さっぱりとしていて、なかなかいけますっ!!